二人目不妊で病院に行くときに子連れは許される?許されない?
二人目不妊で病院にいくときに気になるのは、
子供を連れていっていいのかどうか・・。
不妊で病院にいくときの子連れ問題は、
ネット上ではたびたび話題になります。
なぜなら、不妊を受け入れている病院には、
二人目不妊のママだけではなく、
一人目不妊の方もたくさんいるから・・。
ここで、よく一人目不妊の方から出てくるのが
「二人目不妊なんて贅沢な悩み!」
「一人いれば充分でしょ!」
という言葉・・。
確かに、一人目不妊の方からすれば当然のお言葉かもしれません・・。
今回はデリケートな問題ですが、
不妊で病院に行くときに、子連れは許されるかどうかについて紹介していきます。
目次
二人目不妊で病院を受診するときに子連れはダメ?
二人目不妊で病院を受診するときに子連れはダメなのでしょうか?
結論らいうと・・
連れて行ってもダメではない。
だけど、なるべく子供は預けていくのが正解
なぜなら、一人目の不妊症で病院を訪れている方からすると、複雑な気持ちになるから・・
もちろん、一人目で病院を受診している方の中にも
「子供がうるさくなければどっちでもいい」っていう方もたくさんいます。
でも、複雑な気分になる方の方が多い・・。
私は一人目を出産した産婦人科で稽留流産の手術をしたときに、
既に子供は1人いるものの、周りには幸せそうな妊婦さんがたくさんいて、
「何で私だけ流産・・」という複雑な気持ちになったので・・。
また、子供を連れて行くと治療に専念できないですよね・・。
子供が騒がないように監視する必要もありますし。
すると、当然先生との診察に集中できないと思います。
不妊治療は分からないことだらけで、
先生の難しい話を聞いて理解する必要があります。
でも、子供がいるとそれができなくなってしまう・・。
だから、一人目不妊で病院を受診している方、あなた自身の治療のためにも
子供を預けて病院を受診するのがおすすめです。
子供を預かってくれる人が周りにいない場合は?
でも、子供を預かってくれる親も遠いし・・
最近、不妊を行っている病院の中にはキッズルームを設けていたり、
二人目不妊の方専用の時間を設けている病院も出てきたので、
子供を預けるのが難しい方は、そのような病院を探してみましょう。
どうしても子連れで病院を受診する場合は?
ただ、まだまだ子連れに配慮がされた病院が少ないのも事実で、
子供を預けることができないというママもたくさんいると思います。
子供を連れて行くしかない場合は、
- まず病院に子連れで行くという連絡
- 子供が騒がないようにする
ということを心がけましょう。
病院に子連れで行くと連絡すれば、
患者さんが少ない時間に回してくれるかもしれません。
二人目不妊で病院を受診する場合は子供を預けるのが1番
二人目不妊で病院を受診するときに、
子供を連れて行くか、連れて行かないかはデリケートな問題です。
キッズルームがあったり、一人目不妊の方と診察時間が分かれている場合は、子連れでも問題ありません。
ただ、そうでない場合は、一人目不妊で受診している方、自分のためにも、
なるべく子供を預けて病院を受診するようにしましょう。
もし、預け先がなく子連れで受診する場合は、
病院に連絡して、子供が騒がないように注意を払いましょうね!
・二人目不妊で病院に行くタイミングについて
二人目不妊で病院に行くタイミングはいつ?受診は絶対早い方がいい!
・二人目不妊の原因について
【なぜ?】二人目不妊の主な原因は9つ!不妊理由が不明な場合も?
・二人目不妊の原因は男性にも?
二人目不妊の原因は男性側の場合も!男はストレスでEDになりやすい?
・二人目不妊の検査内容について
二人目不妊の検査内容や費用を紹介!女性の検査内容は男性より多い
・二人目不妊の割合について
二人目不妊の割合や定義とは?二人目不妊になる確率は増加中!?
あなたにおすすめの記事はこちら!
ママにおすすめの記事ランキング
産後の抜け毛がヤバい!正しいシャンプーの頻度や洗い方は?
第2位
産後の抜け毛の原因と理由は栄養不足やホルモンバランスの影響!?
第3位
産後の抜け毛対策におすすめの食べ物は?豆乳・亜鉛・鉄?
第4位
赤ちゃんのインフルエンザ予防接種の副作用は?卵アレルギーは危険?
第5位
【ごっそり】産後の抜け毛で円形脱毛症になる原因や対策は?
第6位
【産後の抜け毛が多い】病院を受診して治療するなら何科?
第7位
出産後の抜け毛はいつからいつまで続く?ピークはいつ?
第8位
【新生児】赤ちゃんの夜泣き対策は抱っことミルクで完璧!?
第9位
【新生児】しゃっくりが多くて寝ない・・対処法はミルク?
第10位
お食い初めメニューの意味は?食べさせる順番、やり方を紹介!
第11位
【助けて!】授乳で乳首がチクチク痛い!原因とケア方法は?
第12位
【月齢別】1ヶ月~12ヶ月までの赤ちゃんのミルクの量の計算方法!
第13位
【出産祝い】友達、親戚、先輩、上司へのメッセージ例文まとめ
第14位
【必見】出産祝いを渡す時期は?出産前に渡すのは非常識!?
第15位
【新生児も】赤ちゃんの顔に赤いぶつぶつができた・・これって何?
最近のコメント