【鍋】哺乳瓶の煮沸消毒のやり方!プラスチックは?乾燥保管方法は?

こんにちは!

現役保育士&
育児アドバイザーのrinoです。

今回は、赤ちゃんの
哺乳瓶の煮沸のやり方
について紹介していきます。

プラスチック素材でも大丈夫なのか
乾燥方法はどうすればいいのか
ママが気になる点も
紹介していきますね。

スポンサーリンク

赤ちゃんは、
生まれた直後はママの免疫を
しっかりと受け継いでいますが、
免疫力は徐々に低下していきます。

そのため、
免疫力が低い赤ちゃんは、
細菌に感染しやすい状態なので、

哺乳瓶に残った
わずかな細菌でも
感染症になってしまう
可能性があります。

かわいい赤ちゃんが
感染症にならないためにも、
しっかりと哺乳瓶を
消毒することをおすすめします。

では、みていきましょう!

赤ちゃんの哺乳瓶の煮沸消毒のやり方は?

哺乳瓶の煮沸消毒は
どのような方法で、
行うのでしょうか?

煮沸消毒には
鍋で煮沸消毒
電子レンジで煮沸消毒
の2種類があります。

今回は、鍋を使った
煮沸消毒についてです。
哺乳瓶の煮沸消毒は電子レンジが便利!外出先ではジップロック?

まず、煮沸と聞いて、
煮るだけでしょ?
と思うママがいると思いますが、
まさに、その通りです。笑

しかし、
ただ煮るだけではありません。

ポイントがいくつかあるので、
しっかり勉強してから消毒しましょう。

 まずは、使い終わった哺乳瓶を
ブラシなどでしっかりと洗いましょう。

哺乳瓶の底だけではなく、
乳首などもしっかりと、洗いましょう!
洗剤は使わなくても大丈夫です!

 哺乳瓶がすっぽり
入る大きさの
鍋に
水をたっぷり入れて沸騰させます。

 沸騰した鍋の中に
哺乳瓶だけを入れて、
強火で7分間煮沸します。

哺乳瓶全体が、お湯に浸かるように
ようにしてくださいね。

 哺乳瓶を7分煮沸させたあと、
哺乳瓶の乳首とキャップを入れて、
強火のまま3分間煮沸します。

哺乳瓶本体は、
合計10分煮沸する
ことになります。

5 合計10分の煮沸が終わったら、
清潔なトングで哺乳瓶、乳首、
キャップを鍋から取り出します。

必ず、お湯が熱いうちに、
取り出しましょう!

このあと乾燥させますが、
乾くスピードが全然違うので!

 取り出した哺乳瓶、
乳首、キャップを
清潔なふきんか、
キッチンペーパーに置き
自然乾燥させます

このときに、
ふきんで拭く必要はありません。

 完全に乾燥したら、
密閉ができる容器に入れて
保存します。

密閉といっても、
ホコリがつかないように、
蓋ができるものであれば
問題ありません。

文章にすると、長いですが
やり方は非常に簡単です☆

良く洗う

煮沸させる

しっかり自然乾燥

密閉容器で保存

簡単に説明すると、
これだけです。

煮沸消毒で哺乳瓶は本当に消毒されるの?

煮沸消毒を10分行うだけで、
本当に細菌はいなくなっている
のでしょうか?

哺乳瓶を煮沸消毒した
研究データがあるので、
紹介しますね!

・実験内容
哺乳瓶にわざと菌をつけ、
60度、90度、95度
のお湯に5分間漬けるという
実験です。

気になる結果は・・

90度95度
お湯に漬けた
哺乳瓶からは
菌は検出
されませんでした。

お湯の力ってすごいですね!

しかし、
ここで注意してほしいポイントは、

なんだ!
90度ならわざわざ
鍋でお湯を沸かさなくても、
ポットのお湯でいいじゃん!

と、思わないことです。

確かに、ポットからは
90度以上のお湯が出ますが、

当然、時間がたつにつれて、
お湯の温度は下がっていきます

なので、
鍋で沸騰している状態の
お湯に哺乳瓶を漬ける
必要があるのです。

この実験のデータは、
ポットでも大丈夫!
というものではなく、

90度以上で維持された
お湯で煮沸すれば、
菌はいなくなることを
証明したものということを、
覚えておきましょう☆

煮沸消毒の鍋は専用の方がいい?

煮沸消毒に使う鍋は、
哺乳瓶がすっぽり入れば、
形は何でも大丈夫です!

ただ、私は哺乳瓶専用の
鍋を用意しておくことを
おすすめします。
(100均で販売されている、
安い鍋で大丈夫です!)

なぜ、
専用の鍋を用意するのかというと、
料理に使っている鍋だと
洗い切れていないことが
あるからです。

しっかり洗ったつもりでも、
お湯を沸騰させると、
鍋にこべりついた油が
浮き出てくることって
ありますよね?汗

同じように、
トングも専用のものを1つ
用意しておくといいですよ☆

水に関しては、
水道水でも沸騰させるので、
問題ないのですが、

私はミネラルウォーターを
おすすめしています。

今はレンタルサーバーが
安くなってきているので、
赤ちゃんがいるママは、
レンタルサーバーを導入すると
いいと思います☆

哺乳瓶を煮沸消毒するメリットは?

一見、
めんどくさそうに見える煮沸消毒。
(実際は簡単ですが・・)

メリットは何でしょうか?

私が思うメリットとしては、
2つあります。

1 完全に殺菌できること
2 消毒液を使っていない

私の赤ちゃんは、
消毒液を使って消毒した哺乳瓶を
使ってミルクをあげると、

すごい渋い顔をします。

まるで、
おばあちゃんみたいな
くちゃくちゃな顔・・笑

しかし、
煮沸消毒に変えてから、
おばあちゃんみたいな顔をしずに、
ミルクを元気に飲んでくれます☆

プラスチックの哺乳瓶は電子レンジの煮沸消毒に使える?

煮沸消毒を行うときは、
必ず煮沸消毒に耐えれる
哺乳瓶を選びましょう。
(電子レンジの場合も同じです)

プラスチックの哺乳瓶の中には、
耐熱性がないものや
電子レンジ不可のものもあるので
必ず哺乳瓶の注意書きを
読んでくださいね!

プラスチック製の哺乳瓶でも、
耐熱温度が100度以上に
なっているものであれば
大丈夫
です。

ただ、私が使ってほしくない
プラスチックの哺乳瓶があります。

それは、
ポリカーボネート樹脂
作られた哺乳瓶。

この素材でできた哺乳瓶は、
熱湯にさらすと、
環境ホルモンが溶け出し、
体に害があるからです。

最近、売られている哺乳瓶には、
この素材はあまり使われていませんが、
姉妹からのおさがりなどで哺乳瓶を
もらった場合などは、

ポリカーボネートが
使われていないか
確認しましょう!

スポンサーリンク

まとめ

煮沸消毒は、
手間がかかるように思えますが、
確実な殺菌方法であり、
慣れるとすごい簡単です。

是非、試してみてくださいね☆

今回の記事がお役に立てたら、
全国の悩めるママのために
シェアをお願いします☆

哺乳瓶の煮沸消毒は電子レンジが1番便利!?外出先ではジップロック?

スポンサーリンク



ママにおすすめの記事ランキング


第1位
産後の抜け毛がヤバい!正しいシャンプーの頻度や洗い方は?


第2位
産後の抜け毛の原因と理由は栄養不足やホルモンバランスの影響!?


第3位
産後の抜け毛対策におすすめの食べ物は?豆乳・亜鉛・鉄?


第4位
赤ちゃんのインフルエンザ予防接種の副作用は?卵アレルギーは危険?


第5位
【ごっそり】産後の抜け毛で円形脱毛症になる原因や対策は?


第6位
【産後の抜け毛が多い】病院を受診して治療するなら何科?


第7位
出産後の抜け毛はいつからいつまで続く?ピークはいつ?


第8位
【新生児】赤ちゃんの夜泣き対策は抱っことミルクで完璧!?

第9位
【新生児】しゃっくりが多くて寝ない・・対処法はミルク?

第10位
お食い初めメニューの意味は?食べさせる順番、やり方を紹介!

第11位
【助けて!】授乳で乳首がチクチク痛い!原因とケア方法は?


第12位
【月齢別】1ヶ月~12ヶ月までの赤ちゃんのミルクの量の計算方法!


第13位
【出産祝い】友達、親戚、先輩、上司へのメッセージ例文まとめ

第14位
【必見】出産祝いを渡す時期は?出産前に渡すのは非常識!?

第15位
【新生児も】赤ちゃんの顔に赤いぶつぶつができた・・これって何?





コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ