【心配】赤ちゃんのミルクの量が減るのは病気?6つの原因を紹介

こんにちは!

現役保育士&
育児アドバイザーのrinoです。

今回は、
突然赤ちゃんがミルクを
飲む量が減ってしまった
場合の原因や対処法
紹介します。

スポンサーリンク

こんな質問をいただきました。

来週で2カ月になる
赤ちゃんがいます。

今までは、
順調にミルクを飲む量が
増えていたのですが、
突然、ミルクを飲む
量が減ってしまいました。

しかも、
ミルクの量が減っているのに、
頻繁にミルクを吐きます。

これって病気でしょうか?
何が原因ですか?

このようなことは
私の仕事柄、親御さんから
よく質問されますね。

今まで、
順調にミルクを
飲んでいたのに、
急に量が減ると
とても心配ですよね・・

原因は何が考えられるのでしょうか?

赤ちゃんのミルクの量が減る原因は?

はてな
ミルクの量が減る原因は何でしょうか?

実は、
生後数か月の赤ちゃんには
よくあることなんです。

主な原因としては、
・ミルクの消化に疲れた
・ミルクの種類を変えた
・自分の飲む量が分かってきた
・体調や気分の変化
・ミルクが熱い
・母乳の出が良くなった
の6つがあります。

ミルクの消化に疲れた&種類を変えた

ミルクの消化に疲れたというのは、
ミルクは母乳と比べて消化が悪く
赤ちゃんの体が疲れてしまっている
というものです。

ミルクの消化に疲れたという原因と、
ミルクの種類を変えたという
原因については、
【新常識】赤ちゃんがミルクを飲まない・・原因は消化疲れ?
に記事にしてあるので、
後からみてくださいね!

自分の飲む量が分かってきた

これは、
生後数か月たつと、
赤ちゃんは自分に適量の
ミルクの量がだんだんと
分かってくるというものです。

それまでは、ママが
一般的に必要なミルクの量を
作って飲ませていたと思います。

しかし、
赤ちゃんも成長とともに
「お腹がいっぱい」
というのが分かってきて、

ミルクを飲む量を自分で
セーブするようになるのです。

体調や気分の変化

体調や気分の変化が
原因でミルクの量が減る
場合については、
しばらくすると自然に治ります。

大人でも同じで、
体調や気分が悪いと、
自然と食欲がなくなりますよね?

赤ちゃんにも当然、
気分の変化がありますからね。

ミルクが熱い

ミルクが熱いというのは
少し語弊がありますが、

夏になるとミルクが温かい
ことが原因でミルクを
飲む量が減ることがあります。

夏は大人でも、
暑い食べ物は嫌ですよね?

赤ちゃんが
風邪や病気でなければ、
ミルクの温度を少し冷やして
みたらどうでしょうか?

もちろん、
キンキンに冷やすのは
ダメですよ!

ミルクを冷やすことによって、
元のようにミルクを
飲むようになった赤ちゃんは
たくさんいます☆

最初は抵抗がありますが、
冷やしてみる価値はありますよ!

母乳の出が良くなった

これは母乳とミルクの
混合の場合ですが、

ママが気づいていないだけで、
赤ちゃんの月齢が上がるにつれて、
ママの母乳の出が良くなることが
あります。

母乳から飲ませている場合、
今までよりたくさん母乳を
飲んでいるので、

当然、ミルクを飲む量は
少なくなりますね。

これを確かめるためには、
体重計を利用しましょう。

母乳をあげる前のママの体重から、
母乳をあげた後のママの体重を
引けば、母乳の量が出ますね。

赤ちゃんのミルクの量が減ったときの対処法

20150908_232215
赤ちゃんのミルクの量が
減ったとしても、

体重が減っていなくて、
赤ちゃんの機嫌も良いなら
特に問題はありません。

ただ、ミルクを飲む量が
減ったときの問題点としては、

すぐにお腹が空いて、
ミルクを欲しがる間隔が
短くなるということです。

ミルクは母乳と比べて
消化が悪いため、

完全ミルクの場合は、
ミルクを飲む間隔を、
3時間ぐらい
空けるのが
望ましい
とされています。

例えば、
ミルクを2時間程度で
欲しがった場合は、
間隔をもう少し
空けるようにしましょう。

ただ、
赤ちゃんはお腹が減ると
泣いてしまうので、
10分や15分ほど
抱っこして散歩してみましょう。

すると、
泣き止むことが多いですよ☆

また、
赤ちゃんが飲むミルクの量が
減っているときに、
ミルクを吐き戻してしまうのは、
心配ですよね・・。

しかし、赤ちゃんがミルクを
頻繁に吐くことは決して、
珍しくありません。

体重さえ増えていて、
機嫌も悪くなければ、
特に心配する必要はないでしょう。

まとめ

赤ちゃんの
ミルクの量が突然減ると、
とても心配になると思います。

しかし、
体重が少しずつでも増えていて、
機嫌が良ければ、
特別心配する必要はありません。

体重が減少している場合や、
ずっと機嫌が悪い場合は、
病気の可能性もあるので、
小児科を受診しましょう。

ただ、病気でないときに、
先生でも赤ちゃんがミルクを
飲む量が減ったことの
原因を突き止めるのは
非常に難しいのが現実です。

私の経験からいうと、
1週間から2週間ほどで、
元のように飲むことができる
赤ちゃんが多いですね☆

ママは、
心配しすぎずに気長に、
赤ちゃんを観察しましょう。

【新常識】赤ちゃんがミルクを飲まない・・原因は消化疲れ?

この記事がお役に立てたなら、
全国の悩めるママのために
シェアをお願いします☆

スポンサーリンク



ママにおすすめの記事ランキング


第1位
産後の抜け毛がヤバい!正しいシャンプーの頻度や洗い方は?


第2位
産後の抜け毛の原因と理由は栄養不足やホルモンバランスの影響!?


第3位
産後の抜け毛対策におすすめの食べ物は?豆乳・亜鉛・鉄?


第4位
赤ちゃんのインフルエンザ予防接種の副作用は?卵アレルギーは危険?


第5位
【ごっそり】産後の抜け毛で円形脱毛症になる原因や対策は?


第6位
【産後の抜け毛が多い】病院を受診して治療するなら何科?


第7位
出産後の抜け毛はいつからいつまで続く?ピークはいつ?


第8位
【新生児】赤ちゃんの夜泣き対策は抱っことミルクで完璧!?

第9位
【新生児】しゃっくりが多くて寝ない・・対処法はミルク?

第10位
お食い初めメニューの意味は?食べさせる順番、やり方を紹介!

第11位
【助けて!】授乳で乳首がチクチク痛い!原因とケア方法は?


第12位
【月齢別】1ヶ月~12ヶ月までの赤ちゃんのミルクの量の計算方法!


第13位
【出産祝い】友達、親戚、先輩、上司へのメッセージ例文まとめ

第14位
【必見】出産祝いを渡す時期は?出産前に渡すのは非常識!?

第15位
【新生児も】赤ちゃんの顔に赤いぶつぶつができた・・これって何?





コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ