【新生児】ミルクが原因で便秘?3つの原因と病気の可能性を紹介!
こんにちは!
現役保育士&
育児アドバイザーのrinoです。
今回は、
ミルクを与えている
新生児の赤ちゃんが
便秘になってしまった場合の
原因と対処法や考え方について
紹介していきます。
赤ちゃんが新生児のときは、
まだまだ母乳の出が悪く、
ミルクに頼るしかない
というママも多いですよね?
私もそうでしたから、
気持ちは分かります。
そんなときに、
赤ちゃんが便秘になってしまうと、
便秘の原因はミルクのせい?
とかいろいろ考えてしまいますよね。
でも、
まず考えてほしいのは、
本当に便秘なのかどうか。
まずは、
赤ちゃんのうんちの回数から
紹介していきますね。
目次
新生児の赤ちゃんのうんちの回数は?
新生児は、
うんちの回数が
すごく多い!!
とよく聞きますよね?
実際はどうなんでしょうか?
一般的な、
新生児のうんちの回数は、
1日 1~8回
とされています。
そして、
母乳で育っている赤ちゃんは
うんちの回数が多く、
ミルクの赤ちゃんは
うんちの回数が少ない
傾向にあります。
うんちの固さでいうと、
新生児の場合は、
やわらかい粒入りマスタード
のような固さの便が出ます。
ミルクだけの場合、
母乳の場合と比べると、
少し固い便になります。
一般的な
うんちの回数を紹介しましたが、
毎日うんちが
出ないだけでは、
便秘とは考えません!
大人と同じように、
新生児の赤ちゃんでも
排便のリズムに
個人差があるから
です。
便秘の定義としては、
いつもより排便の間隔が
あいてしまったり、
うんちが固くて
スムーズに出なかったり、
排便が困難だったり、
痛みを伴う状態のことを
いいます。
女性なら、分かりますよね?笑
2~3日に1回でも
スムーズに排便ができていて、
機嫌も悪くなく、
母乳やミルクの飲みがいいのなら、
その排便のリズムが
あなたの赤ちゃんの
排便ペースなのです。
逆に、
新生児の場合、
毎日しっかり排便があっても、
うんちが固かったり、
うんちをするときに、
いきみが伴う場合は、
便秘の可能性があります。
まとめると、
排便の間隔が数日おきでも
うんちがスムーズに出ていて、
機嫌がよく、食欲もあるなら
大丈夫!
ということです。
新生児の赤ちゃんの便秘の原因は?
新生児の赤ちゃんが便秘だったときの
原因は何でしょうか?
・ミルクの種類
・ストレス
・ミルク不足
ミルクの種類
ミルクの種類が
便秘の原因の可能性もあります。
もし、最近ミルクを変えて、
便秘になったのなら、
前のミルクに戻してみましょう。
また、何種類かのミルクを
試してみるのもいいですね。
ストレス
大人と同じように、
新生児の赤ちゃんでも
ストレスを感じます。
あなたも、
ストレスが原因で便秘に
なったことはありませんか?
赤ちゃんの場合は、
うんちをして、おむつを替える
ときにママが嫌な反応をしたり、
大きな声をだすと、
「うんちしたらダメなんだ・・」
と思ってしまい、
排便の意欲が
なくなることもあるんですよ。
おむつを交換するときは、
「たくさん出たね~えらいね~」
と優しく声をかけてあげましょう。
ミルク不足
体重の増えが悪い場合は、
ミルク不足ということも
考えられます。
ミルクの量を少しずつ
増やしてみましょう。
新生児(赤ちゃん)の便秘に病気の可能性がある場合
赤ちゃんが便秘気味だった場合、
まれに腸の異常が原因のことも
あります。
病院を受診する目安を
みてみましょう。
・1週間以上の便秘
・激しく泣く
・血便が出る
・お腹が張ってどことなく苦しそう
このような場合は、
念のために小児科を
受診してくださいね。
もし、血便が出たときは、
便をおむつごと病院に
持っていきましょう。
3日以内の便秘で、
機嫌がよく、食欲も変わらない
のであれば家でようすを
見ても大丈夫です☆
新生児(赤ちゃん)の便秘対策
ここでは、
赤ちゃんの便秘対策を
紹介していきます。
「の」の字マッサージ
朝と夕方の2回、
お腹のマッサージをしましょう。
お腹をマッサージすると、
その刺激で腸の動きが
活発になります。
やり方としては、
おへそを中心にして、
手の平全体で時計まわりに
「の」の字を描くように
優しくマッサージをしてください。
綿棒浣腸で刺激
綿棒の先を
肛門に入れて刺激すると、
うんちが出やすくなります。
やり方としては、
綿棒にベビーオイルをつけて、
1センチほど肛門に入れます。
そして、10秒間ほどゆっくりと
綿棒を回転させるだけです。
初めは、おへその消毒のように
少し怖いと感じるかもしれませんが、
効果は期待できます。
まとめ
新生児の赤ちゃんの便秘、
心配ですよね・・
でも、
今回紹介したように、
赤ちゃんそれぞれに
排便ペースがあるので、
周りの子より少ない・・
と思ってもあまり
気にしないようにしましょう。
今回の記事がお役に立てたなら、
全国の悩めるママのために
記事のシェアをお願いします☆
あなたにおすすめの記事はこちら!
ママにおすすめの記事ランキング
産後の抜け毛がヤバい!正しいシャンプーの頻度や洗い方は?
第2位
産後の抜け毛の原因と理由は栄養不足やホルモンバランスの影響!?
第3位
産後の抜け毛対策におすすめの食べ物は?豆乳・亜鉛・鉄?
第4位
赤ちゃんのインフルエンザ予防接種の副作用は?卵アレルギーは危険?
第5位
【ごっそり】産後の抜け毛で円形脱毛症になる原因や対策は?
第6位
【産後の抜け毛が多い】病院を受診して治療するなら何科?
第7位
出産後の抜け毛はいつからいつまで続く?ピークはいつ?
第8位
【新生児】赤ちゃんの夜泣き対策は抱っことミルクで完璧!?
第9位
【新生児】しゃっくりが多くて寝ない・・対処法はミルク?
第10位
お食い初めメニューの意味は?食べさせる順番、やり方を紹介!
第11位
【助けて!】授乳で乳首がチクチク痛い!原因とケア方法は?
第12位
【月齢別】1ヶ月~12ヶ月までの赤ちゃんのミルクの量の計算方法!
第13位
【出産祝い】友達、親戚、先輩、上司へのメッセージ例文まとめ
第14位
【必見】出産祝いを渡す時期は?出産前に渡すのは非常識!?
第15位
【新生児も】赤ちゃんの顔に赤いぶつぶつができた・・これって何?
[…] 【新生児】ミルクが原因で便秘?3つの原因と病気の可能性を紹介! […]