新生児がミルクを欲しがるけど飲ませても大丈夫?正しい量と回数

こんにちは!

現役保育士&
育児アドバイザーのrinoです。

今回は、
新生児の赤ちゃんが
ミルクを欲しがるときに
どんどん飲ませてしまっても
大丈夫なのか
ということについて紹介していきます。

スポンサーリンク

生まれたばかりの赤ちゃん、
とってもかわいいですけど、
毎日大変ですよね・・

1人目の赤ちゃんだと、
何をやるのも初めてで、
分からないことばかり。
頭はパニック・・!

特に、
赤ちゃんが成長していくうえで
絶対欠かせない授乳。

母乳の場合は、
赤ちゃんが飲みたいだけ
飲ませてあげるのが
基本ですが、

ミルクの場合は、
少し違ってきます。

ミルクを目安量
与えたはずなのに、

新生児の赤ちゃんが
必要以上にミルクを
欲しがってくることがあります。

赤ちゃんの求めるままに、
ミルクをあげてしまっても
大丈夫なのでしょうか??

ミルクの正しい量と、回数、
ミルクを飲みすぎていないか
のチェック方法などを
みていきましょう。

新生児の赤ちゃんに適正なミルクの量は?

はてな
まず、
ミルクの正しい量は
どのぐらいなのでしょうか?

赤ちゃんの中でも、
新生児は特別で、

日に日に、
必要なミルクの量が
変化していきます。

まずは、
完全粉ミルクの場合

生後0日~7日の1回分の目安量

10ml+生後日数×10ml

例えば、生後6日目の場合、
10ml+6×10ml=70ml

生後7日~14日の1回分の目安量

80ml~100ml

生後14日~1ヶ月の1回分の目安量

100ml~120ml

そして、
ミルクをあげる回数は、
この1回分の目安量を
3時間おきに与えていきます。

・母乳とミルクの混合の場合

母乳とミルクの混合の場合は、
上で紹介した目安量とは
異なるので注意してくださいね。

母乳とミルクの混合の場合は、
まず、母乳をあげてから
ミルクをあげます

新生児の赤ちゃんのときの
母乳とミルクの混合の場合、
正確に量を計るなら、
体重計を利用しなければ
いけません。

赤ちゃん専用の体重計か、
10グラムか1グラム単位まで
計測できる家庭用の体重計を
使う必要があります。

普通の体重計の場合、
まず母乳をあげるまえに
ママが体重を計ります。

そして、
母乳をあげたあとに、
再びママが体重を計り、

あげる前の体重から、
あげた後の体重を引き算すれば
赤ちゃんが母乳を飲んだ量が
分かりますね。

あとは、
1回の目安量で足りない分の
ミルクを補えばOKです☆

しかし、
実際はここまでやらなくても
赤ちゃんの様子を見ながら、
ミルクの量を調整すればOK
です。

ただ、
ミルクの与えすぎには
注意しましょう。

ミルクは消化に時間がかかり、
腹持ちがいいので、
あまりあげすぎてしまうと、

次に母乳を飲むまでの
間隔が空いてしまいます。

すると、
だんだんと母乳の出が
悪くなってしまいます。

新生児の赤ちゃんがミルクを飲み過ぎているかの見分け方

20151004_163408
適正量は紹介しましたが、
あくまでも一般的な数字です。

大人と同じように、
新生児の赤ちゃんの時点で、
かなり個人差があります

生まれたばかりの新生児の時点で、
男の子、女の子、体重、身長、
小食、大食いなどかなり
違いがあるからです。

なので、
適正量だけにとらわれず、
赤ちゃんの様子をしっかり
見るようにしましょう

ミルクが多すぎていないかの見極めポイント

・授乳直後にミルクを
たくさん吐き出す

・授乳直後に赤ちゃんが
パンパンになったお腹に
足を引きつける

・1日で体重が
25~40g以上増えている

ミルクが多すぎている場合は、
このような兆候が出ます。

このような兆候が出たら、
1度ミルクの量を減らして
様子をみてみましょう。

新生児の赤ちゃんがミルクをたくさん欲しがる・・

20150908_232215
ミルクは十分足りているはずなのに
赤ちゃんがミルクを欲しがっている
場合があります。

しかし、正確には
欲しがっているように
見えるだけ
ということがあります。

例えば、
哺乳瓶をチュパチュパして
離さなかったり、

ママの指を強く吸う
ときなどです。

これらの動作は
吸啜(きゅうてつ)反射
と呼ばれる赤ちゃん特有の
原始反射です。
(生後4か月ごろで消えます)

この吸啜反射の場合、
お腹が空いているとは
限りません。

無意識に口の中にあるものを
吸ってしまうのです。

ミルクのあげすぎは、
栄養過多になって肥満
なってしまう可能性もあります。

ミルクを欲しがって、
ギャン泣きするのなら
ミルクを増やしてみても
いいでしょう。

ただ、
ミルクは消化が悪いため、
ミルクだけで授乳を
行っている場合は、

赤ちゃんの内臓に
負担がかかるため、
最低3時間はあけましょう。

スポンサーリンク

まとめ

新生児のミルクの量は
非常に難しいです。

なぜなら、
コレッていう
正解がないからです。

赤ちゃん1人1人、
ミルクの適量は違うのです。

ママは、
目安量を把握したうえで、
赤ちゃんの様子を注意深く
観察しながら、

ミルクを増やすべきか
減らすべきか判断しましょう

あまり神経質になりすぎずに、
吐いたからミルクが多いのかな?
という感じで授乳をしていきましょう。

じゃないと、
考えすぎてストレスが
溜まってしまいますからね。

新生児の赤ちゃんにミルクを飲ませたいけど起きない・・起こすべき?

【新生児】ミルクが原因で便秘?3つの原因と病気の可能性を紹介!

スポンサーリンク



ママにおすすめの記事ランキング


第1位
産後の抜け毛がヤバい!正しいシャンプーの頻度や洗い方は?


第2位
産後の抜け毛の原因と理由は栄養不足やホルモンバランスの影響!?


第3位
産後の抜け毛対策におすすめの食べ物は?豆乳・亜鉛・鉄?


第4位
赤ちゃんのインフルエンザ予防接種の副作用は?卵アレルギーは危険?


第5位
【ごっそり】産後の抜け毛で円形脱毛症になる原因や対策は?


第6位
【産後の抜け毛が多い】病院を受診して治療するなら何科?


第7位
出産後の抜け毛はいつからいつまで続く?ピークはいつ?


第8位
【新生児】赤ちゃんの夜泣き対策は抱っことミルクで完璧!?

第9位
【新生児】しゃっくりが多くて寝ない・・対処法はミルク?

第10位
お食い初めメニューの意味は?食べさせる順番、やり方を紹介!

第11位
【助けて!】授乳で乳首がチクチク痛い!原因とケア方法は?


第12位
【月齢別】1ヶ月~12ヶ月までの赤ちゃんのミルクの量の計算方法!


第13位
【出産祝い】友達、親戚、先輩、上司へのメッセージ例文まとめ

第14位
【必見】出産祝いを渡す時期は?出産前に渡すのは非常識!?

第15位
【新生児も】赤ちゃんの顔に赤いぶつぶつができた・・これって何?





コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ