哺乳瓶の煮沸消毒は電子レンジが便利!外出先ではジップロック?

こんにちは!

現役保育士&
育児アドバイザーのrinoです。

今回は
哺乳瓶を電子レンジで
煮沸消毒する方法や、
外出先で便利ジップロック
について紹介していきます。

スポンサーリンク

赤ちゃんは
ママの免疫力をある程度
持って生まれてきますが、
だんだん免疫力は下がっていき、

哺乳瓶に残ったわずかな
細菌でも感染症を引き起こす
ことがあります。

そういったことから、
しっかりと哺乳瓶を
殺菌を
することを
おすすめします

哺乳瓶の消毒方法は、
・消毒液による消毒
・熱湯での消毒
・電子レンジでの消毒
の3つがあります。

今回は、
電子レンジを使った、
哺乳瓶の煮沸消毒について
紹介していきますね。

電子レンジで?と思う
ママもいるかもしれませんが、

電子レンジによって
温まった水がスチーム状になり、
哺乳瓶を殺菌してくれるんですよ!

それでは、みていきましょう!

電子レンジでの哺乳瓶の煮沸消毒のやり方

電子レンジでの煮沸消毒には、
哺乳瓶を何らかの容器
入れる必要があります。

代表的なものとして、
・電子レンジ専用の消毒容器
・ジップロック
・タッパー
があります。

どれを使っても電子レンジで
煮沸消毒はできますが、
現在主流になっているのは、
電子レンジ専用の
消毒容器ですね。

値段も手ごろなので、
持っておいて損はないと思います。

まずは、この専用容器の
使い方から紹介していきますね。

使い方は簡単です。

 使い終わった哺乳瓶の本体と
乳首をスポンジやブラシで
手洗いします。

洗剤は使わなくても大丈夫です!

 哺乳瓶の本体と乳首を
専用の容器に入れて、
容器に決められた量の水を入れます。

 容器ごと電子レンジに入れ、
容器の指定された時間を
電子レンジでセットして、
温めます。

 電子レンジが終わったら、
この専用の容器に入れたまま
保管します。

この商品の便利なところは、
電子レンジで煮沸消毒したあと、
容器がそのまま、
保管ケースになる
ところですね。

専用容器以外の、
ジップロック、タッパー
を使っても煮沸消毒の
やり方は基本的に同じです。

ジップロック、タッパーに
少量の水(50ml以上が目安)と
哺乳瓶の本体、乳首などを入れて、
電子レンジで加熱するだけです。

煮沸消毒に適した電子レンジの
ワット数は500~700Wです。

700Wを超えると、
過度の熱が加わり、
哺乳瓶や、乳首が変形してしまう
原因にもなるので注意しましょう。

また、
ジップロック、タッパーの場合、
24時間以内に使わない場合は、

ふきんの上で自然乾燥させて、
ホコリがつかないケースなどで
保管しましょう。

24時間以内に使う場合は、
乾燥させずに使うことができます。
あとで、理由を紹介しますね☆

電子レンジで煮沸消毒する時間は何分?

電子レンジで煮沸消毒する場合、
何分間温めればいいのでしょうか?

それを調べた研究があります。

水を容器に入れて、
電子レンジでの煮沸消毒時間を
1分、3分、5分と分けて
菌が何分でいなくなるのか
という簡単な研究です。

その結果、
3分、5分では菌がいなくなり、
1分では菌が残っていました。

このことから、
急いでいるからといって、
3分以内で済ます
ということは辞めましょう。

専用容器を使う場合は、
その容器の説明書に書いてある、
時間を守ってくださいね。

電子レンジの煮沸消毒後に哺乳瓶についた水滴はどうする?

電子レンジで煮沸消毒したあとに
残った水滴はどうすれば
いいのでしょうか?

この水滴は1度沸騰した状態なので、
衛生的には問題ありません

なので、水滴がついたまま、
ミルクを作ってもOKです。

ただ、煮沸消毒したあと、
すぐミルクを作る予定がないなら、
(約24時間以内)

1度容器から取り出して、
清潔なふきんの上で
自然乾燥させましょう。

水でも数日たつと、
雑菌が繁殖する危険性があるので・・

外出先での電子レンジでの煮沸消毒にはジップロック!

外出先で哺乳瓶を消毒したい
という場面ありますよね・・

そんなときにおすすめなのが、
ジップロックを使った、
電子レンジでの煮沸消毒です。

ジップロックはかさばらないので、
持ち運びにも便利なので、
おすすめです。

専用の商品も安く売っているので、
外出時にはおすすめですね☆

日帰りなら、家で消毒して
乾燥させずに哺乳瓶をジップロックに
入れたままでも大丈夫です☆

電子レンジの煮沸消毒の注意点

電子レンジでの煮沸消毒は
水を蒸気にするので、
100度に耐える
ことができる容器、

哺乳瓶でなければ
いけません

電子レンジの煮沸消毒に
使えない材質として、
金属、木、天然ゴム、
耐熱性の無いガラス、
一部プラスチック等
があります。

また、
専用の容器を使った場合、
容器が大きく、電子レンジに
当たってしまい、
ターンテーブルが回らない
ことがあります。

ターンテーブルのある
電子レンジの場合、
ターンテーブルが
回ることによって、

中身が均一に温まるように
なっています。

なので、
ターンテーブルが回らないと、
均一に消毒できず、

一部分だけが高温になってしまい、
容器や哺乳瓶が変形してしまう
ことがあるので注意しましょう。

専用のケースを買う前に
必ずあなたの家の電子レンジに
入るかチャックしておいて
くださいね。

哺乳瓶を鍋で煮沸消毒するやり方を紹介!プラスチックは?乾燥方法は?

哺乳瓶を電子レンジで煮沸消毒する場合、専用のケースを買うべき?

電子レンジで煮沸消毒する場合に、
電子レンジ専用の消毒容器
ジップロック
タッパー
の3種類がありますが、
電子レンジ専用の消毒容器を
買うべきでしょうか?

私は専用ケースを買うことを
おすすめしています。

市販のタッパーや、
ジップロックでも使えますが、

水の量などが哺乳瓶の大きさ、
タッパー、ジップロックのサイズ
などによってハッキリしません。

せっかく、
電子レンジで煮沸消毒したのに、
水の量が多すぎたり、
少なすぎたりして
しっかりと消毒できていなかったら
嫌ですからね・・

専用ケースなら、
そのまま保管もできるので、
その点でも私は専用ケースを
おすすめしています。

もちろん、
電子レンジの煮沸消毒専用の
タッパーやジップロックなら、
安心して使えるのでいいと
思います☆

スポンサーリンク

まとめ

電子レンジを使った
哺乳瓶の煮沸消毒は
とても便利でおすすめです。

ボタンを押すだけで、
消毒できてしまうので、
ママの育児負担も軽減できて
いいですよ☆

あと、
消毒薬の匂いがしないのも、
おすすめする理由の1つです。

今回の記事が少しでも役に立ったら、
全国の悩めるママのために
シェアをお願いします☆

哺乳瓶を鍋で煮沸消毒するやり方を紹介!プラスチックは?乾燥方法は?

スポンサーリンク



ママにおすすめの記事ランキング


第1位
産後の抜け毛がヤバい!正しいシャンプーの頻度や洗い方は?


第2位
産後の抜け毛の原因と理由は栄養不足やホルモンバランスの影響!?


第3位
産後の抜け毛対策におすすめの食べ物は?豆乳・亜鉛・鉄?


第4位
赤ちゃんのインフルエンザ予防接種の副作用は?卵アレルギーは危険?


第5位
【ごっそり】産後の抜け毛で円形脱毛症になる原因や対策は?


第6位
【産後の抜け毛が多い】病院を受診して治療するなら何科?


第7位
出産後の抜け毛はいつからいつまで続く?ピークはいつ?


第8位
【新生児】赤ちゃんの夜泣き対策は抱っことミルクで完璧!?

第9位
【新生児】しゃっくりが多くて寝ない・・対処法はミルク?

第10位
お食い初めメニューの意味は?食べさせる順番、やり方を紹介!

第11位
【助けて!】授乳で乳首がチクチク痛い!原因とケア方法は?


第12位
【月齢別】1ヶ月~12ヶ月までの赤ちゃんのミルクの量の計算方法!


第13位
【出産祝い】友達、親戚、先輩、上司へのメッセージ例文まとめ

第14位
【必見】出産祝いを渡す時期は?出産前に渡すのは非常識!?

第15位
【新生児も】赤ちゃんの顔に赤いぶつぶつができた・・これって何?





2 Responses to “哺乳瓶の煮沸消毒は電子レンジが便利!外出先ではジップロック?”

  1. […] 哺乳瓶の煮沸消毒は電子レンジが便利!外出先ではジップロック? […]

  2. […] 今回は、鍋を使った 煮沸消毒についてです。 哺乳瓶の煮沸消毒は電子レンジが便利!外出先ではジップロック? […]

サブコンテンツ

このページの先頭へ