【新生児】赤ちゃんの夜泣きに旦那が起きてくれない!これって普通?
こんにちは!
現役保育士&
育児アドバイザーのrinoです。
今回は赤ちゃんの夜泣きについて。
【新生児】赤ちゃんの夜泣き対策は抱っことミルクで完璧!?
まず、
私の周りのママ友からの相談を
紹介します。
「子どもが夜泣きしても、
旦那が起きてくれない!
横でイビキをかいて
爆睡されると
イライラする!!
何で私ばっかり、
面倒みなきゃいけないの!」
「うちの旦那は神経質で、
赤ちゃんが泣き始めると、
すぐ起きるんです・・
起きるのはいいんだけど、
たまに『うるせー』って
叫んできて・・
私は頑張って、
赤ちゃんが泣かないように
してるんだけど・・」
このような悩み相談は、
1人や2人ではありません。
そして電話してると、
最終的に泣き出してしまいます。
もちろん、
私も赤ちゃんを育てているので、
気持ちは痛いほど分かります。
でも、
私は旦那(男)は起きないもの
と理解しているので、
諦めることが出来ています。笑
また、神経質な旦那さんへの
対処法もあります。
今回は、
旦那さんが赤ちゃんの夜泣きに
起きてくれずイライラしていたり、
旦那さんが怒鳴ってきて、
困っているママへ
対処法を紹介していきます。
(今回の記事は、
私の旦那と一緒に作成したので、
リアルな男の人の人の気持ちも
分かると思いますよ。笑)
なんで旦那は起きない?
なんで旦那(男)は
あんなにも赤ちゃんが
ギャンギャン泣いているのに、
横でスヤスヤ寝ているのでしょうか?
愛情がないのでしょうか?
興味がないのでしょうか?
いいえ、違います!!
(うちの旦那にも確認済み。笑)
単純に男は起きれないのです。
でも、女は起きられるよ!
という声が聞こえてきそうですが、
女性は妊娠すると、
赤ちゃんの小刻みな睡眠に対応して
睡眠が浅くなるホルモンが分泌されます。
なので、
赤ちゃんが少しでも泣き始めると、
ママはパッと目を覚まして
授乳をすることができるのです。
しかし、男性にはもちろん
このホルモンが分泌されていないので、
赤ちゃんが泣いても
ぐっすり寝ていられるのです。
また、
男性と女性を比べた場合、
男性は女性より深く眠ることが
できるようになっているのです。
まずは、
この男性と女性の違いを理解していれば、
多少はイライラも減少!?
するはずです!
怒鳴る旦那の対処法
赤ちゃんの夜泣きに対して
「うるせー!!
静かにさせろー!!」
と怒鳴る旦那もいます。
赤ちゃんは泣くのが仕事なのに、
これは酷いですよね・・
しかも、
こっちは一生懸命泣き止むように
努力しているのに!!
夜中に面倒を見て
とまでは言いません。
自分の子なのに、
怒鳴るのは酷いですよね・・。
怒鳴るタイプの旦那さんの場合、
ポイントが2つあります。
・部屋を別室にする
・男性の考えを理解する
部屋を別室にする
旦那さんが怒鳴るタイプなら、
部屋を別室にするのが
お互いのために1番いいでしょう。
もちろん旦那さんが、
夜泣きで全然起きなくて
イライラしてしまう場合も、
別室にすると効果があります。
隣でスヤスヤ寝ている旦那さんを
見なくてすみますからね。笑
男性の考えを理解する
怒鳴るのは旦那が悪いのですが、
何で旦那が怒鳴るのか考えてみましょう。
男の人の頭の中には、
『明日も仕事だ~
行きたくないな・・。
でも、早く(しっかり)
寝ないと・・』
という考えがあります。
確かに、この考えは
もっともな考えだと思います。
ママが育児休暇中は、
男の人は一人で
家族の生活を支えるために
働かなければいけません。
「うるせー」
と旦那さんが怒鳴る場合は、
明日も仕事行かないといけないもんね
という赤ちゃんをみるような気持ちで
見てあげましょう。笑
そして、男性の中には、
『俺は働いて家族を養ってる。
お前は専業主婦で子育てしてるんだから、
夜泣きの面倒もお前がやるのが、
当たり前だろ!』
という考えもあります。
極端な考え方だと思いますが、
旦那によるとこうゆう考えの男性が
結構多いそうです・・。
でも、
赤ちゃんは2人の子供です。
よく旦那さんと話し合って
(なるべく休みの日に)、
育児は2人で協力するものということを
理解してもらいましょう。
夫婦で話し合う
ここまで、
夜泣きと旦那さんについて
紹介してきましたが、
1番大切なのは
2人で話し合うことです。
赤ちゃんが夜泣きしても
あやしてくれない旦那さんには、
夜泣きの対応は諦めて、
土日の育児、
平日早く帰ってきたときは沐浴
などをお願いしましょう。
まとめ
旦那さんが、
赤ちゃんが夜泣きしているのに、
横で爆睡しているとイライラしますよね。
また、起きたとしても、
「うるさい!」なんて言われたら、
とても悲しい気持ちになります。
赤ちゃんは二人の子どもです。
1番大事なのは2人で
しっかり話し合うことです。
話すときは感情的にならずに、
心を落ち着かせて話しましょう。
夜泣きは一時的なものです。
頑張って乗り切りましょう!
あなたにおすすめの記事はこちら!
ママにおすすめの記事ランキング
産後の抜け毛がヤバい!正しいシャンプーの頻度や洗い方は?
第2位
産後の抜け毛の原因と理由は栄養不足やホルモンバランスの影響!?
第3位
産後の抜け毛対策におすすめの食べ物は?豆乳・亜鉛・鉄?
第4位
赤ちゃんのインフルエンザ予防接種の副作用は?卵アレルギーは危険?
第5位
【ごっそり】産後の抜け毛で円形脱毛症になる原因や対策は?
第6位
【産後の抜け毛が多い】病院を受診して治療するなら何科?
第7位
出産後の抜け毛はいつからいつまで続く?ピークはいつ?
第8位
【新生児】赤ちゃんの夜泣き対策は抱っことミルクで完璧!?
第9位
【新生児】しゃっくりが多くて寝ない・・対処法はミルク?
第10位
お食い初めメニューの意味は?食べさせる順番、やり方を紹介!
第11位
【助けて!】授乳で乳首がチクチク痛い!原因とケア方法は?
第12位
【月齢別】1ヶ月~12ヶ月までの赤ちゃんのミルクの量の計算方法!
第13位
【出産祝い】友達、親戚、先輩、上司へのメッセージ例文まとめ
第14位
【必見】出産祝いを渡す時期は?出産前に渡すのは非常識!?
第15位
【新生児も】赤ちゃんの顔に赤いぶつぶつができた・・これって何?
[…] 【新生児】赤ちゃんの夜泣きに旦那が起きてくれない!これって普通? […]