【新生児】赤ちゃんの頻繁なしゃっくりを放っておくのは大丈夫?

こんにちは!

現役保育士&
子育てアドバイザーのrinoです。

今回は
新生児(赤ちゃん)の
しゃっくりについて

赤ちゃんって
どうしてこんなにも頻繁
しゃっくりが出るのでしょうか??

スポンサーリンク

うちの子(生後3週間)も、
大丈夫かな?と思うぐらい
頻繁にしゃっくりを
繰り返しています

私以外にも
赤ちゃんのしゃっくりが
あまりにも多くて
困ってるママも多いと思います。

そこで今回は、
赤ちゃんがしゃっくりをする原因、
しゃっくりの止め方、
しゃっくりをそのまま
放っておいてもいいのか、
など紹介していきます。

赤ちゃんがしゃっくりをする原因は?
はてな

赤ちゃんがしゃっくりをする原因は
何でしょうか?

それは、
横隔膜のけいれん
によるものです。

大人のしゃっくりも
横隔膜のけいれんが原因で
起こることが多いのですが、
赤ちゃんも同じです。

ただ、赤ちゃんの横隔膜は、
大人のようにまだしっかりしておらず、
ちょっとしたことがきっかけ
けいれんを起こしてしまい、
しゃっくりをしてしまうのです。

では、どのようなときに
横隔膜がけいれんしてしまう
のでしょうか?

大きく分けて3通りあります。

横隔膜がけいれんする理由は?
20150905_120957

・胃や食道が活発になる

母乳やミルクを飲む

胃や食道が活発になる


横隔膜がけいれんする


しゃっくり

母乳やミルクを飲んだことが
原因で起こるしゃっくり
については・・

そうです。
これは母乳やミルクを
辞めるわけにはいかないので、
このしゃっくりを起きないように
することはできませんね・・

赤ちゃんの成長とともに、
横隔膜が発達するのを待つ
しかないです。

・おしっこをする

おしっこを出すために
膀胱を縮めるように
脳から命令が出る

脳から出た命令が
横隔膜も刺激してしまう

しゃっくり

う~ん、
これは横隔膜が勘違いして
刺激されてしまうものなので、
防ぎようはないですね・・

・体温が変化(低下)する

うんちやおしっこで
おむつが濡れる

体温が変化(低下)する

横隔膜が刺激される

横隔膜がけいれんする

しゃっくり

赤ちゃんは1日に
何度も何度も
うんことおしっこをします。

うんこはある程度
数えることができますが、
おしっこになると、
もう何回したのかさっぱり
分かりませんよね・・

そんな頻繁に出る、
うんち、おしっこによって
おむつが濡れてしまった結果、

体が冷やされ、
横隔膜が刺激されて
引き起こされるしゃっくりは、

理論上、
うんち、おしっこをする度に、
おむつを替えてあげれば解決します

しかし・・
1日に数えきれないぐらいする
おしっこをずっとチェックし続けて
おむつを替えてあげるのは
現実的ではありませんよね・・笑

おむつのストックが何枚あっても
足りないと思いますし。笑

いま紹介したように、
赤ちゃんのしゃっくりを
事前に止めてあげるのは、
ほぼ不可能に近いのです。

では、
出てしまった
しゃっくりを

止める方法は
あるのでしょうか?

あとで紹介しますが、
しゃっくりは無理して止める
必要はありませんので、
そこだけ注意してくださいね☆

赤ちゃんのしゃっくりを止める方法!
20150908_232215

1. 母乳やミルクなどを飲ませる

赤ちゃんのしゃっくりを
止める方法として、
1番メジャーな
方法なのではないでしょうか?

母乳が原因でしゃっくりが
出たとしても、不思議なことに
再び母乳を与えると、
しゃっくりが止まるのです。

実際、
私の子は、これで止まります。笑

しゃっくりが
悪化しそうなな気もしますが、
水分を飲ませることによって、
呼吸が整い、
しゃっくりが

止まるのです。

2.授乳後にげっぷをさせる

授乳後にしゃっくりが出てしまったら、
ゲップをさせてみてください。

1のパターンはよく効くのですが、
授乳後はもうお腹いっぱいで
飲むのを嫌がりますよね?

そうゆうときには、
赤ちゃんを縦抱きして、
自分の肩の上に赤ちゃんの
顔を載せてあげて、
背中をさすってあげましょう。

ゲップは出ないときもあるので、
無理してやりすぎないように
気を付けてくださいね。

3.背中をさする

背中を「大丈夫だよ~」
と言いながらさする方法が
あります。

背中をさすってあげることで、
赤ちゃんの呼吸が整う可能性が
あるからです。

抱っこして、
背中をさすってあげましょう☆

4.おむつを替えてあげる

おむつが濡れて体温が下がった
ことによって、
しゃっくりが出ている
場合には効果的な方法です。

新しいのに替えてあげることによって、
赤ちゃんの体温ももとに戻り、
気分もすっきりするので、

しゃっくりが出たときに、
おむつが濡れていたら
交換してあげましょう。

5. 体を温めてあげる

赤ちゃんの体温低下によって
しゃっくりが起きてしまった場合は、
効果的な方法です。

ただ、
赤ちゃんは基本的には
暑がりなので、
暖めすぎには注意しましょう。
【冬】暑がりな赤ちゃんの対処法!靴下は必要?

6.大泣きさせる

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この方法は有名ですが、
私個人の意見としては、
赤ちゃんがかわいそうなので、
おすすめはしていません

大泣きしてしまった結果、
しゃっくりが止まったなら、
結果オーライぐらいの
感じに思っておきましょう。

7.うつぶせにする
20150909_135548

どうゆう理屈でしゃっくりが
止まるのかは不明ですが、
うつぶせにすると、
しゃっくりが止まることがあります。

ただ、新生児の場合、
まだうつ伏せは危険ですので、
横でしっかり見守ってあげましょう。

新生児(赤ちゃん)のしゃっくりは放っておいても大丈夫?
20150902_111602

ここまでしゃっくりを
止める方法を7つ紹介しました。

ここで、1つ疑問があります。
しゃっくりは
放っておいたら

ダメなのか??
と。

結論からいうと、
放っておいても
特に問題はありません。

一見、苦しそうにみえる
赤ちゃんのしゃっくりですが、
赤ちゃんにとっては、
不快ではないようです。

思い出してみてください。

赤ちゃんは、
ママのお腹の中にいるときから
肺呼吸の練習のために
しゃっくりの練習を
していたんですよ!

ヒクヒクけいれんする胎動が
あったはずですよ☆

ということで、
ママ達が気にならないなら
しゃっくりはそのままにして
おきましょう。

ただし、
次のまれに放っておけない
しゃっくりもあるので、
覚えておいてください。

赤ちゃんの放っておけないしゃっくり

呼吸の異常を感じる

新生児の赤ちゃんは意外にも、
大人のように
口呼吸ができず、

鼻呼吸しかできません

鼻が詰まったままの状態で、
しゃっくりを頻繁に繰り返していると、
呼吸が乱れ呼吸困難に
なる可能性もあります・・。

鼻づまりを治してあげましょう。

吐き気やよだれを伴うしゃっくり

めったに起こることではありませんが、
しゃっくりをしながら、
よだれを垂らしている場合や、
吐き気がありそうなときは、
注意が必要です。

この場合はただのしゃっくりではなく、
「逆流性食道炎」の可能性があります。

小児科を受診することを
おすすめします。

しゃっくりが長い

赤ちゃんのしゃっくりは
100パーセント近く、
なんの問題もありません。

しかし、
あまりにも長時間に及ぶ
しゃっくりの場合は
注意が必要です。

数時間なら問題ないのですが、
2日間以上続くしゃっくりは
「難治性しゃっくり」という
神経系の病気の可能性があります。

長時間に及ぶしゃっくりが出た場合は、
小児科を受診しましょう。

スポンサーリンク

まとめ

赤ちゃんのしゃっくり、
とてもかわいいのですが、

それと同時に親として、
とても心配になりますよね。

放っておけばほとんどの場合、
なんの問題もないのですが、

苦しそうにみえてしまって、
何とかして止めたいと思うのが
親の気持ちですよね・・

今回紹介した方法を試してみるのは
全然問題ありませんが、
無理して止める必要もないので、
あまり神経質にならないように
しましょうね。

最後に紹介した
特殊なケースを除けば、
放っておいても大丈夫!
ということを覚えておきましょう☆

スポンサーリンク



ママにおすすめの記事ランキング


第1位
産後の抜け毛がヤバい!正しいシャンプーの頻度や洗い方は?


第2位
産後の抜け毛の原因と理由は栄養不足やホルモンバランスの影響!?


第3位
産後の抜け毛対策におすすめの食べ物は?豆乳・亜鉛・鉄?


第4位
赤ちゃんのインフルエンザ予防接種の副作用は?卵アレルギーは危険?


第5位
【ごっそり】産後の抜け毛で円形脱毛症になる原因や対策は?


第6位
【産後の抜け毛が多い】病院を受診して治療するなら何科?


第7位
出産後の抜け毛はいつからいつまで続く?ピークはいつ?


第8位
【新生児】赤ちゃんの夜泣き対策は抱っことミルクで完璧!?

第9位
【新生児】しゃっくりが多くて寝ない・・対処法はミルク?

第10位
お食い初めメニューの意味は?食べさせる順番、やり方を紹介!

第11位
【助けて!】授乳で乳首がチクチク痛い!原因とケア方法は?


第12位
【月齢別】1ヶ月~12ヶ月までの赤ちゃんのミルクの量の計算方法!


第13位
【出産祝い】友達、親戚、先輩、上司へのメッセージ例文まとめ

第14位
【必見】出産祝いを渡す時期は?出産前に渡すのは非常識!?

第15位
【新生児も】赤ちゃんの顔に赤いぶつぶつができた・・これって何?





2 Responses to “【新生児】赤ちゃんの頻繁なしゃっくりを放っておくのは大丈夫?”

  1. […] 【新生児】赤ちゃんの頻繁なしゃっくりを放っておくのは大丈夫? の記事では、 赤ちゃんがしゃっくりをする原因や しゃっくりを止める方法、 しゃっくりを放置する方法を 紹介して […]

  2. […] 【新生児】赤ちゃんの頻繁なしゃっくりを放っておくのは大丈夫? […]

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ