【祖父母から孫へ】初節句のお祝い金額の相場は?兄弟からは?

こんにちは!

現役保育士&
育児アドバイザーのrinoです。

今回は、
初節句のお祝いで
祖父母から孫(赤ちゃん)に渡す、
金額の相場についてです。

また、
兄弟や友人の相場についても
紹介していきますね。

スポンサーリンク

孫が生まれるのは
非常に嬉しいことですが、

初節句などのお祝いごとのたびに
お金のことを考えなければ
いけないですよね・・。

単純に自分たち家族で完結する話なら、
何も考えなくていいのですが、

相手の家族のことも考えなければ
いけないから大変なんですよね・・

たくさんあげたいけど、
あげすぎもよくない・・

孫がたくさんいて、
あまりお金をかけれないけど、
相手の家族の目が・・

めんどくさいですよね・・

今回は、
そんな悩みをお持ちの方に
初節句のお祝い金額の相場を
紹介していくので、
最後まで読んでくださいね☆

では、いきましょう!
ひな人形 1 - コピー

ひな人形、こいのぼり、五月人形、兜は誰が買う?

まず、お金の話の前に、
節句飾りについての
話から紹介しますね。

初節句といっても、
孫が女の子、男の子の場合で
贈るものが違ってきますよね?

既にご存知だと思いますが、

女の子の場合の初節句は
桃の節句といって、
ひな人形を贈ります。

男の子の場合の初節句は
端午の節句といって、
こいのぼり五月人形
贈ります。

これは、どちらの家から
贈るのでしょうか?

正式には、
桃の節句、端午の節句ともに、
「母親の実家」から贈ることに
なっています。

つまり、
孫から見たら、ママの親から
贈られることになります。

では、他の人たちからは??

母方の実家以外の方たちからは、
お祝い金や、品物
贈ることになります。

ここでお祝い金額の
相場の話が出てくるんですね・・。
ひな人形 2 - コピー

祖父母から孫へ贈る、初節句のお祝い金額の相場は?

では、一般的なお祝い金額の
相場をみていきましょう!

父方の祖父母
¥30,000~¥300,000

母方の祖父母
¥100,000~¥300,000

親戚
贈り物+¥5,000~¥10,000

兄弟
贈り物+¥5,000~¥10,000

友人・知人
・¥3,000~¥5,000
・品物のみ

見てもらえば
分かると思いますが、
相場といってもかなりの
金額の差がありますよね!

言ってしまえば、
初節句の相場は
あってないようなもの・・

先ほども紹介したように、
ひな人形、こいのぼり、五月人形は、
母方の祖父母が買い与えため、

どうしても母方の祖父母の方が、
金額の相場が上がってしまいます

母方の祖父母からは、
節句飾りの軍資金として、
半額~全額

父方の祖父母からは、
3万円~10万円
お祝い金が多いですね。

しかし、
初節句のお祝い金額が
かなり高額で負担が大きいことと、

最近の住宅事情から、
相場や考えも変わりつつあります。
ひな人形 3 - コピー

最近の節句飾りは両家で分担も?

最近では、
節句飾りが高価なことから、
両家で話し合いをして、
金額を分担することも
あります。

さらに、
アパート住まいの夫婦が増え、
昔からある7段飾りのひな人形の
置き場所の確保ができない
ということから、

3段飾りや、
殿と姫2人だけの親王飾り
が主流になりつつあります。

百貨店でひな人形を見ると、
小ぶりなものが大半ですしね。

そういったことから、
7段飾りを贈っていた
昔と比較すると、

お祝い金の相場は
下がっているといえますね。

ただ、
節句飾りを勝手に贈るのは
絶対辞めましょう!

アパートは思っている以上に
狭いのです・・

夫婦も立派な節句飾りが欲しくても、
現実的に置けない場合があるので、
その点は確認しましょうね。

また、転勤族の夫婦だと、
荷物になるからいらない
という傾向は顕著ですね。
兜 1

親戚・兄弟からの初節句のお祝い金は?

では、親戚や兄弟のお祝い金事情は
どうなっているのでしょうか?

最近では、お祝い金だけでは
ちょっと味気ないということで、

お祝い金とは別に、
おもちゃなどのちょっとした
品物も一緒に贈る方が増えました。

さらに、
弟、妹からは、
品物だけというケースも
多く聞くようになりましたね。
(まだ学生の場合は、特に)

特に、友人同士では、
お金ではなく、品物だけという
パターンが多いですね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、
初節句のお祝い金の相場
について紹介しましたが、

金額を決める前に、
•相手の家庭や地域のしきたり
•節句の飾りは必要か?
なども必ず確認しましょう。

初節句のお祝いは非常に
嬉しいことですが、

現実として、
お金のやり取りに関しては、
みんな敏感です・・。

ささいなことで、
いざこざが起きないように、
しっかりと準備をしましょう!

今回の記事がお役に立てたら、
シェアをお願いします☆

【初節句のお祝い】男と女の食事会の時期はいつ?しない選択肢は?
【初節句のお祝い】食事会に祖父母や義理の両親は招待するべき?
【初節句】お店での食事会の相場や支払いは誰がする?出前はどう?
【初節句のお祝い】ひな祭りの食事会のメニューは?定番の献立はコレ!

スポンサーリンク



ママにおすすめの記事ランキング


第1位
産後の抜け毛がヤバい!正しいシャンプーの頻度や洗い方は?


第2位
産後の抜け毛の原因と理由は栄養不足やホルモンバランスの影響!?


第3位
産後の抜け毛対策におすすめの食べ物は?豆乳・亜鉛・鉄?


第4位
赤ちゃんのインフルエンザ予防接種の副作用は?卵アレルギーは危険?


第5位
【ごっそり】産後の抜け毛で円形脱毛症になる原因や対策は?


第6位
【産後の抜け毛が多い】病院を受診して治療するなら何科?


第7位
出産後の抜け毛はいつからいつまで続く?ピークはいつ?


第8位
【新生児】赤ちゃんの夜泣き対策は抱っことミルクで完璧!?

第9位
【新生児】しゃっくりが多くて寝ない・・対処法はミルク?

第10位
お食い初めメニューの意味は?食べさせる順番、やり方を紹介!

第11位
【助けて!】授乳で乳首がチクチク痛い!原因とケア方法は?


第12位
【月齢別】1ヶ月~12ヶ月までの赤ちゃんのミルクの量の計算方法!


第13位
【出産祝い】友達、親戚、先輩、上司へのメッセージ例文まとめ

第14位
【必見】出産祝いを渡す時期は?出産前に渡すのは非常識!?

第15位
【新生児も】赤ちゃんの顔に赤いぶつぶつができた・・これって何?





1 Responses to “【祖父母から孫へ】初節句のお祝い金額の相場は?兄弟からは?”

  1. […] 贈るのは、 祖父母の役目でしたね。 【祖父母から孫へ】初節句のお祝い金額の相場は?兄弟からは? […]

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ