【お七夜祝いとは】いつから数えるのが正解?命名書は誰が書く?
赤ちゃんが生まれて
幸せいっぱいのママ、
これから赤ちゃんが
生まれてくる妊婦さん。
赤ちゃんには
どんなイベントがあるのか
気になりますよね!
今回は、
赤ちゃんが生まれて
最初の祝い事である
お七夜(おしちや)について
紹介していきます。
お七夜とは?
お七夜とは何でしょうか?
赤ちゃんができて初めて知る方も
少なくないですよね?
お七夜とは、生後7日目に
赤ちゃんに命名して、
無事に生まれたことを祝う
お祝いごとです。
お七夜が始まった由来は、
乳児の死亡率が高かった昔、
赤ちゃんの生命が
安定した7日頃に
無事に生まれて
良かった!
と祝う重要な儀式でした。
ただ、いまの法律では、
生後7日目で命名する必要はなく、
生後14日間のうちに
赤ちゃんの名前を
役所に届ければ大丈夫です。
お七夜は何をする?
お七夜の正式なやり方は、
奉書紙というものに
赤ちゃんの名前を書いて、
神棚や床の間に飾り、
家族で赤飯や、
尾頭つきの魚などを
囲んで食事をします。
もし、神棚がなくても、
命名書は高い場所に
はってもOKです☆
昔は、親戚なども招いて
盛大に行っていましたが、
最近では、
両家の両親を招いて行うか、
パパママだけで祝う
場合が多いですね。
実際に、私の周りだと、
ほとんどパパママだけか、
ママの実家で行うことが
多いですね。
私の場合は、
私の両親と、旦那だけで
お七夜を行いました☆
お七夜の命名書は誰が書く?
正式には捧書紙の中央に
赤ちゃんの生年月日、
左側にお七夜の日付と
パパママの名前を書きますが、
最近では、
命名紙と呼ばれる紙に
名前と生年月日をのみを書く
パパママが多いですね☆
そこで気になるのが、
命名紙は誰が書くのか?
ということ。
正式なスタイルでは、
名づけ親が書きますが、
現在では、
誰が書いてもOKと
されています。
ただ、
名づけ親が赤ちゃんから見て、
おじいちゃん、おばあちゃん
だった場合、
おじいちゃん、おばあちゃんに
書かせてあげたほうが
きっと喜ばれますね!
お七夜はいつから数える?
お七夜は7日目に行う
と紹介しました。
しかし、
いつから数えるのでしょうか?
数え方としては、
赤ちゃんが生まれた日を
0日目として、
そこから7日目の夜が
お七夜となります。
例えば、
1月1日生まれだとすると、
1月1日は0日目。
そこに7を足して、
1月8日がお七夜になります。
お七夜は7日目にできなくても大丈夫?
本来ならお七夜は、
赤ちゃんが誕生した日を
0日目として、
7日目の夜に行うのが正式です。
しかし、実際には赤ちゃん、
ママの体調を考慮して
行うようにしましょう。
昔は、一大イベントで
そうもいかなかった
かもしれませんが、
現在では、
厳格に行うものでは
なくなりましたからね。
せっかくのお祝いごとなのに、
赤ちゃん、ママの体調が
悪くなったら、
意味がないですからね☆
まとめ
お七夜は
赤ちゃんが生まれて
1番最初のお祝いごとです。
赤ちゃんが生まれたばかりで
大変かもしれませんが、
せっかくなのお祝いです。
命名書に名前を書くだけでも
大切な思い出になるので、
ぜひ、お七夜を行いましょう☆
あとから写真などで
振り返ったときに、
絶対良い思い出になりますよ♪
ただ、
赤ちゃんとママの
体調だけは考慮しましょうね。
【早めの準備が必須】お宮参りはいつまでに誰と行う?お宮参りの流れとポイント!
あなたにおすすめの記事はこちら!
ママにおすすめの記事ランキング
産後の抜け毛がヤバい!正しいシャンプーの頻度や洗い方は?
第2位
産後の抜け毛の原因と理由は栄養不足やホルモンバランスの影響!?
第3位
産後の抜け毛対策におすすめの食べ物は?豆乳・亜鉛・鉄?
第4位
赤ちゃんのインフルエンザ予防接種の副作用は?卵アレルギーは危険?
第5位
【ごっそり】産後の抜け毛で円形脱毛症になる原因や対策は?
第6位
【産後の抜け毛が多い】病院を受診して治療するなら何科?
第7位
出産後の抜け毛はいつからいつまで続く?ピークはいつ?
第8位
【新生児】赤ちゃんの夜泣き対策は抱っことミルクで完璧!?
第9位
【新生児】しゃっくりが多くて寝ない・・対処法はミルク?
第10位
お食い初めメニューの意味は?食べさせる順番、やり方を紹介!
第11位
【助けて!】授乳で乳首がチクチク痛い!原因とケア方法は?
第12位
【月齢別】1ヶ月~12ヶ月までの赤ちゃんのミルクの量の計算方法!
第13位
【出産祝い】友達、親戚、先輩、上司へのメッセージ例文まとめ
第14位
【必見】出産祝いを渡す時期は?出産前に渡すのは非常識!?
第15位
【新生児も】赤ちゃんの顔に赤いぶつぶつができた・・これって何?
[…] 最近では、お七夜のときに 赤ちゃんの手形、足型を残す パパママが多いみたいです。 どのように残すのでしょうか? 【お七夜祝いとは】いつから数えるのが正解?命名書は誰が書く? […]
[…] いね。 お七夜祝ってどんなイベント? […]
[…] 1つ目のイベントは、お七夜でしたね。 【お七夜祝いとは】いつから数えるのが正解?命名書は誰が書く? […]
[…] 1つ目は、お七夜でしたね! 【お七夜祝いとは】いつから数えるのが正解?命名書は誰が書く? […]
[…] 1つ目は、お七夜。 【お七夜祝いとは】いつから数えるのが正解?命名書は誰が書く? 2つ目は、お宮参り。 【必見】お宮参りはいつまでに誰と行う?お宮参りの流れとポイント! で […]
[…] 7日というと、 命名書に赤ちゃんの名前を書いて お祝いをする 「お七夜(おしちや)」 というイベントがあります。 【お七夜祝いとは】いつから数えるのが正解?命名書は誰が書く? […]